唯一歩の春遍路  (車遍路編)  





ながおじ    2011.05.25  NO,34


87番-長尾寺の門前に遍路宿「ながお路」はある。
私たちはいつも志度ロイヤルホテルを利用していたのですが、
このホテルは倒産して跡形もなく取り壊されて更地になっていました。
そう云う意味では、12年の時の流れを痛感しました。
ハー! 世の泡沫(うたかた)を感じてしまいました。

東海歩き遍路の会長の要職にある上野さんが、
第1回の遍路体験会の会場で報告されたと云う山田遍路と
「ながお路」でたまたま会う。

歩き遍路ですから日焼けされたお顔から歳を推測することは難しいのですが、
一歩と同じ年代でだろうと思う御婦人ですが、
毎年、歩いて四国を歩いて巡られておられると云う。
納め札を頂いたらなんと赤い色をしていた。

一歩は「歳だから」
「足が痛いから」
「血圧が高いから」
「・・・・から」
取るに足らない出来ない理由を並べて四国から逃げているのかも分りません。

「今、歩かなければ、いつ歩く」
そう思っている瞬間にもチャンスを取り逃がし続けているのかも分かりません。


「対酒」・・・白楽天

蝸牛角上争何事-----蝸牛角上 何事をか争う
石火光中寄此身-----石火光中 この身を寄す
随富随貧且歓楽-----富に随い貧に随いて且く歓楽せん
不開口笑是痴人-----口を開いて笑わざるは是痴人



一歩達の遍路旅は「大酒」の方に重きを置いて周っているようなものなんです。

フフ!字を1字替えると「対酒」とも書けるんです。

カタツムリの角が長いとか短いとか!
そんな些細なことに現(うつつ)を抜かして、
口角泡を飛ばしているんです。

火打石がパッと一瞬輝くほどの短い一時を地球上に身を寄しているんですから!

金持ち遍路も一歩のように貧乏遍路もしばらく歓楽してはどうでしょう。

大口を開けてアハハ!アハハ!と笑って過ごさないヤツは痴人と云われても仕方ない。
耳の痛い人はいないでしょうか!
居るんです 約一名!

白楽天は琴と詩と酒をこよなく愛した人です。
白楽天は庶民派詩人であると同時に、政府の高級官僚だったのです。

彼は仏教は、「只一度の人生を最善に過ごす為の教えである」と考えていました。

50歳の時に彼は自ら求めて、杭州刺史となって野に下ります。

刺史(しし)とは州の長官、今の県知事に当たりますが、
首都の権力闘争を避けて、彼は地方に出たのです。
杭州の秦望山には、鳥彙道林(ちょうかどうりん)と呼ばれる名物禅僧がいました。
この禅僧、松の木の上に巣をつくって木の上で坐禅をしていました。
白居易は、この和尚の噂を聞いて、
ある日、会いに出かけました。

白居易は、木の上で坐禅している道林を見るなり、こう叫んだ。
「禅師、そこは危ないぞ!」

すると禅師は
「太守、あなたの方が、もっと危ないぞ!」 と返したのです。

木の上にいるわしを危険だと言うあんたは、
自身の危険を忘れて・・・!
あなたのいる世界には、
 左遷
 失脚
 裏切り
 寝返り
 詐欺などがいっばいある。

お前さんたちは、そんな危険を忘れていないのか・・・
と云うわけです。

永田町の先生でなくても、
唯一歩だって「他人の非は見えても、自分の非は見えぬ」ものです。

言い訳をする前に、鏡に映して自分を見直さなくちゃー!


「法句経」の183句





前へ 上段へ 次へ