唯一歩の春遍路  (車遍路編)  





砥部    2011.06.02  NO,39


もう6月水無月(みなづき)ですねェー
でも、もう梅雨のような雨の日が続いています。
水有月に変えた方が梅雨ですから良いように思うのですが!

今日はチョット遍路から話題を変えましょう。
でも、遍路と本当に関係ないのかと云うと関係があるんです。

前回の車遍路の時に内子の街でお世話になった東先達様が臥せっていると云う情報を入手。
お見舞いに上がらなければ 上がらなければと頭から離れず、
時間だけが流れていたんです。

お見舞いに花束も!
果物も!
もみじ饅頭も!・・・
そんなものは先生は喜ばないのは許せるが、
イヤな顔をするんで何一つ持参するものがなくて悩んでいたんです。


東さんのお宅で房舎施の接待にあずかった時、
東さんチの客間の襖(ふすま)に
地元の書家が書いた漢詩がありました。

キット!漢詩に興味があるに違いないと思って
一歩が駄作漢詩作って、
伝統ある砥部の大皿を汚して帰ったところです。
汚すと云っても、皿の局面に字を書くのはとんでもなく難しいんです。
しかも、一回きりでやり直しがきかない・・・
人生みたいなものなんです。

その上に、左側から書くんです
終わりから書くんです。
・・・何故かと云うと呉須と云う焼き物の絵の具は、
ちょっと触っただけで剥げ落ちるんです。

剥げ落ちると輪郭がぼやーとなって、字に勢いがなくなるんです。 

もう何年も焼き物の絵付けから遠ざかっていましたから手が震えちゃいました。

最近、一歩は字でも絵でもスキャナーで撮って
パソコンで修正して載せているんですが、
絵付け作業は一回きりこれっきりの勝負なんです。

失敗をしたら5千円以上の皿が一瞬でパーになってしまうんです。

緊張しましたねえ―!

我が家で使うのなら少々は我慢できるんですが、
先生の所に贈るものではなー・・・と思うと!

久方ぶりの緊張感にしたりましたので、
松山でビールを頂いて帰りました。

体力の疲労を癒すのには日本酒が良いように思うのです。
緊張感とかストレスを癒すのにはビールが良いように一歩は思うのですが、お遍路さんはどう思われますか?

おかげさまで松山-福山の高速バスは心地よいエンジン音と適度の振動で、ぐっすり・・・
夢の中に揺られながら帰ってきました。





前へ 上段へ 次へ